パーソナルジム顧客管理・予約管理
開業時にも最適。顧客管理と予約管理に特化したシンプルな機能。
多くのパーソナルジムでBeKARTEが
利用されています!
お客様の予約や過去のトレーニング履歴、役務契約情報をタブレットで作成、閲覧することができます。 お客様とトレーニング前後の写真を比較したり、次の予約日を決めたり、コミュニケーションツールとしてご利用いただくことができます。
予約の対応や調整に時間がかかっている。トレーニング中も予約を取れるようにしたい。
トレーニング記録の管理が大変、効果をわかりやすく伝えて、再来店率を上げたい
売上管理を一元管理したい、チケットの回数や有効期限も把握したい
お客様がネット、アプリで予約。スタッフのタブレット上で一緒に次回予約を取ることも
顧客データがタブレット上に集約!
ビフォーアフター比較も簡単
顧客データと連動したPOSで一元管理!チケットの残回数・有効期限も管理が可能
パーソナルジムのお客さまの「トレーニング履歴」「比較画像」を簡単に作成・管理することができます。各トレーニング毎に管理でき、タブレット上で直接書き込みも可能です。
WEB予約、電話予約、店舗での直接予約をまとめて一元管理が可能になります。
電子契約書への直接書き込みが可能です。契約書への署名もペーパーレスに。その場で契約書の署名・保存・発行ができます。
来店日時や回数、トレーニング履歴などお客様情報をタブレットに表示。予約時間での検索も可能。
その場で空き情報をお客様に見せながら次回予約が可能。ダブルブッキングの心配もありませあん。
紙の顧客情報をスキャンして取込み、撮影し画像として取込みすることで今までの紙の顧客情報を閲覧可能。
顧客情報はクラウド上で保管されるため、スタッフ間・複数拠点間での共有ができます 。
役務契約時に必要な書類が自動発行され、お客様のサインが契約書署名欄に反映、保存されます。
トレーニングごとの写真をアップロード可能。BeKARTE上で過去の過去の画像の閲覧や、比較で画像を表示することが出来ます。
オプションにない機能でもBeSALOパッケージをベースに、お店の運用に合わせたカスタマイズが可能です。
ソフト、ハードのメーカーだからこそ、柔軟な開発が対応できますのでお気軽にご相談ください。
お客様がWEBから空き枠を確認して、24時間いつでも予約が可能。直接WEBから予約でき、他店への流出を防止することができます。
顧客管理と連動し、かかってきた電話からお客様情報を自動で表示。スムーズな対応とそのまま予約に登録をすることができます。
顧客動向分析をもとに配信するメールデータを取出し可能。メール配信サービスから配信して来店誘導や販促を行うことができます。
直感的な操作で会計作業を行えます。会計情報がわかりやすく、メニューの追加や削除、レジ閉めが簡単に行なえます。レシートと連携可能なため、レジ業務がスムーズに行えます。
会計別売上、商品別、担当別売上などのレポートを閲覧することができます。様々な角度からお客様の分析を行うことができ、店舗の改善に役立ちます。
契約した役務契約をもとにチケット・回数券、役務をPOSレジにて消化することができます。対象期間の契約集計や未消化消化状況も簡単に把握することができます。
売上商品の自動出庫はもちろん、入庫・在庫調整・在庫移動と棚卸ができます。本部や店舗の在庫数と在庫金額の確認はインターネットが繋がる環境であれば、どこでも在庫を確認することができます。
登録スタッフの出勤、退勤の打刻にて、時給自動計算、給与ソフト取込など多彩な勤怠管理を実現できます。時間外勤務や有給申請を承認者のチャットの表示も可能
ジムスタッフ、トレーナーのシフトを簡単に組むことできます。自動シフト提出依頼、役割別過不足表示、複数店舗管理など豊富な機能を備えています。
カスタマイズも柔軟に対応します。詳しくはお問合せ下さい。
レンタル月額料金 | 8,400円 |
---|---|
10GBストレージ | 500円 |
パーソナルジム、フィットネスジム、トレーニングジム、整体院様ほか
個人店様からチェーン店様まで導入いただいております。
女性専用パーソナルジム様
一人ひとりに合わせたメニュー作成を重視しており、カルテ管理が欠かせないなか、来店ごとに写真を撮影してビカルテで過去のメニューや写真をみながら適切なカウンセリングができるのが助かっています。 都内の複数店舗間でカルテを共有できる点も非常に便利です。
女性専門ダイエットジム店様
来店ごとにトレーナーが運動や食事指導を行っていましたが、紙のカルテでは管理に限界がありました。これまでの紙カルテも引き続き活用できる点が魅力で、導入しました。タブレット上で役務契約やチケットの管理ができ、手間が大幅に削減されて書類管理も不要になり非常に助かっています。
BeKARTEが利用できる端末は何になりますか?
パソコン(Windows・MAC)、タブレット(Android・iPad)が可能です。スマホでは対応していません。
複数のタブレットやパソコンから利用はできますか?
同時に複数端末で利用が可能です。
今使っている紙の顧客情報や書類の項目は利用できますか?
ご利用中の紙の顧客情報の書式を、BeKARTEの書式として登録することが出来ます。
紙の顧客情報の取込みはできますか?
紙の顧客情報を撮影し、書類名・日付等を記入して、BeKARTEにアップロードできます。
画像や顧客データはどのくらい登録できますか
ストレージサーバのご契約容量によります。初回10GBよりスタート 10GB単位で追加が可能です。
※1来店につき、画像は16枚まで
これまで利用していた紙の顧客情報は取込みできますか
今まで利用していた紙の顧客情報の書類を写真撮影し、取り込むことが可能です。
他店舗の顧客情報は閲覧できますか?
可能です。複数店舗で顧客情報やトレーニング履歴などを共有できます。
役務契約書の作成は可能ですか?
可能です。契約書作成が完了すると自動でチケットが付与されます。
※消化を行うには、POSレジ(BeSALO)が必須になります。